facebook twitter mail key notification checkmark chevron chevron-left location image user group plus comment bubble

ヘアメイクアップアーティスト・石渡智花のドキュメンタリー制作をクラウドファンディングで実現!

美しさを通して、心が自由になる世界をつくる女性のドキュメント映画をつくりたい!

美しさを通して、心が自由になる世界をつくる女性の葛藤を描いたドキュメント映画

コレクター
18
現在までに集まった金額
175,000
残り日数
37
目標金額 550,000 円
このプロジェクトでは、目標達成した場合のみ、
2025年6月16日23:59までに集まった金額がファンディングされます。

このプロジェクトを応援

目標金額 550,000 円
このプロジェクトでは、目標達成した場合のみ、
2025年6月16日23:59までに集まった金額がファンディングされます。

Presenter
BI Cinemas プロフィールを表示

プロジェクトをブログやサイトで紹介

テキストエリアのコードをあなたのブログやサイトのHTMLに張り付けると、右にあるようなプロジェクトウィジェットが表示されます。

PRESENTER
BI Cinemas

夢を一緒に見よう Challenge with Basicincome ベーシックインカム受給者の「葛藤」と「希望」を描くドキュドラマ映画配信会社

このプロジェクトについて

美しさを通して、心が自由になる世界をつくる女性の葛藤を描いたドキュメント映画

▼自己紹介

はじめまして、石渡智花です。 長年ヘアーメイクとして活動しています。

私の自己紹介と共に、歩んできた道、これからの展望をご紹介します。

美容師一家に生まれ、小学生の頃からファッションやアートに興味を持っていました。高校卒業前、父に将来の夢を聞かれ、当時好きだったファッションイラストレーターを目指すと言うと、「好きなことは仕事にしない方がいい」と助言され、美容の道へ進む決意をしました。高校卒業後、ロンドンのビューティースクールで学び、日本の美容学校も通信で卒業。

帰国後、日本人の髪質の違いに直面し、両親のサロンで猛練習する日々。そんな中、ヘアーメイクという仕事を知り、ファッション誌を読み漁りました。23歳で憧れのヘアメイクアップアーティストにアシスタント志願。何度も断られましたが、粘り強く頼み続け、ついに現場経験を積むことができました。

26歳でフリーランスとして独立。ポートフォリオを持って編集者やフォトグラファーに売り込み、試行錯誤しながら少しずつ仕事を得ました。その後、パリコレのバックステージ担当や、著名ミュージシャンのヘアメイクなど、名が知られるように。12年後、新たな挑戦として原宿にサロンをオープンし、7年後に地元千葉県市川市へ移転。

コロナを機にサロンを閉店し、勝浦へ移住。美容の仕事と並行して続けていたピットブルのレスキュー活動を本格化。知り合いのいない地での新生活でしたが、不安よりもワクワクが勝りました。

現在は、独自の感性とメソッド「Chica-style」を軸に、ヘアーメイク、サロンワーク、フォト、衣装制作など多方面で活動中。 これからは、リアルな経験を基に、ヘアスタイリストや一般の方々にスキルやマインドを伝え、自分を大切に生きるためのナビゲートをしたいと考えています。

私の大冒険、リアルなエピソードをムービーでお届けします。ぜひご覧いただき、何か大切なエッセンスを見つけていただけたら幸いです🌈

どうぞ宜しくお願い致します❤️

▼想定されるリスクとチャレンジ

今回のクラウドファンディングはコンセプトファンディング(All or nothing)での実施となるため、目標金額に達しなかった場合は支援者の方々にご返金となり、映画制作もリターンのお届けも中止となります。

▼金額の内訳

このプロジェクトは、株式会社BasicIncomeが行っている企画の中でのクラウドファンディングとなります。

今回のプロジェクトで集まった支援金を

・映画の制作費55万円

に使用し、皆様にプロジェクトが進んでいく様子を配信していきます。

▼プロジェクト実現まで(映画完成〜配信まで)

2025年5月〜2025年6月 クラウドファンディング
↓達成!!

2025年6月〜2027年3月 撮影及び編集

2027年3月〜   映画完成及び配信開始予定

▼ご挨拶

初めまして!

ベーシックインカムシネマズ( bicinemas.com)という動画配信サービスを運営しているBasicIncome代表の池内慶と申します!

▼なぜこのサービスを創ったのか

改めまして、まず、なぜこのサービスを創ったのか、ご説明させてください!

僕はもともと、小学生の頃からサッカーに明け暮れる人生を過ごしておりました。そして高校は兵庫県にある滝川第二高校で寮生活をしてサッカー部に入部することになりました。

https://www.jfa.jp/match/alljapan_highschool_2014/match_page/m6.html

高校卒業後に取った行動は、アプリ開発で起業することでした。

しかし、その当時はお金もなく、配達業でバイトをしながらプログラミングの勉強をしていました。週に6日朝6時に起き、7時には職場に向かい、夜9時に帰宅する生活を続けていた自分は、荷台を運びながら荷物を届ける労働と、休みの少なさから、肉体的にも精神的にも健全な状態ではなく、2年ほど働いて貯めた貯金をもとに、仕事を辞めました。

お金と時間、休みも中々ない中、空いた時間を使ってプログラミングの勉強をし、自分の夢を追いかけることはものすごく大変だと経験した僕は、当時の自分のように苦しんでいる人たちが、健全な状態で夢を追いかけられるサービスを創ろうと思い、ベーシックインカムシネマズというサービスの構想を思いつき、今に至ります。

▼最後に

新たな夢追い人である石渡智花さん、また、ベーシックインカムシネマズのご応援、引き続き何卒よろしくお願い致します。

※本プロジェクトは、石渡智花がベーシックインカムシネマズに出演し、株式会社BasicIncomeが映像編集・配信等をサポートする共同起案になります。

リターンを選ぶ

  • 5000

    ムービーチケット

    • 今回のドキュメンタリー映画のオンライン視聴権(×1)です。映画完成後に視聴URLをお送りします。
    • 2027年03月 にお届け予定です。
    • 4人が応援しています。
  • 10000

    ただただ石渡智花を応援!

    • お礼のご挨拶をビデオLOVEレターでお送りいたします(×1)
    • Chicaのヘアメイク作品を待ち受け画像にデザインしてメールにてお渡し(✖️1)
    • 2025年07月 にお届け予定です。
    • 3人が応援しています。
  • 10000

    ドキュメンタリー映画のエンドロールに名前を記載権利

    • 今回のドキュメンタリー映画のオンライン視聴権(×1)です。映画完成後に視聴URLをお送りします。
    • ドキュメンタリー映画のエンドロールに名前を記載権利(×1)
    • 2027年03月 にお届け予定です。
    • 11人が応援しています。
  • 100000

    ムービースポンサー

    • 今回のドキュメンタリー映画のオンライン視聴権(×1)です。映画完成後に視聴URLをお送りします。
    • お礼のご挨拶をビデオLOVEレターでお送りいたします(×1)
    • ドキュメンタリー映画のエンドロールに名前を記載権利(×1)
    • 「​石渡智花」の映画の冒頭に広告を掲載させていただきます(1年間)」
    • 2027年03月 にお届け予定です。
    • 0人が応援しています。