update
クラウドファンディングに取り組んでいるプロジェクトの最新進捗報告
-
UPDATE 10 years ago
空想昆虫のできるまで8
足の色決定。洋上を漂っている間は、完全変態をし、陸地に上陸したら、不完全変態をするという隔世完全変態昆虫。
いそうでいない、空想昆虫(ニセ蟲)図鑑の制作
- 静岡県
- 本
-
UPDATE 10 years ago
『波伝谷に生きる人びと』を観る前に~波伝谷での試写会①~
こんばんは!プロジェクトマネージャーの野村です。 今日から新シリーズがスタートします!『波伝谷に生きる人びと』が波伝谷や南三陸町といった地元で行われた上映会とと...
震災前の人の営みを伝えるドキュメンタリー映画『波伝谷に生きる人びと』の劇場公開にご協力下さい!!
- 宮城県
- 映画
-
UPDATE 10 years ago
新聞「コモンズ」でママの約束の事を紹介していただきました!
本日、3月13日大阪の映画館シアターセブンでの「ママの約束」上映会について、新聞「コモンズ」さんが、”日常感覚からの脱原発”「関西の脱原発運動を中心に圧倒的な人気...
映画「ママの約束〜原発ゼロでみつけた本当の豊かさ〜」(増山麗奈監督)を全国上映し、平和な未来を子どもたちに約束しよう♪
- 兵庫県
- 映画
-
UPDATE 10 years ago
加藤木 朗の自宅での暮らし
【映像収録シリーズ1】加藤木 朗宅 訪問レポート映像を担当される飯田監督が最初におっしゃったのは、「加藤木 朗さんの暮らしぶりが見たい」ということでした。 一般社...
伝統芸能を今に伝える「和力」を、映像を通じて多くの人に知ってほしい
- 千葉県
- 音楽
-
UPDATE 10 years ago
舞台挨拶&ケータリングのお知らせ
みなさま、こんにちは。川越スカラ座では、3/14より一週間限定で福島のお米作りを追ったドキュメンタリー映画を上映いたします。あわせて、舞台挨拶、ケータリングも行い...
川越スカラ座存続の為、デジタル映写機導入プロジェクトにご支援ください!
- 埼玉県
- 映画
-
UPDATE 10 years ago
はたして!??
3月12日。壁材の竹が手に入らない・・・そんな1日をはさみ、朝一で竹を切りに行くメンバー。デコボコ道をガタガタと走り、山の中の村の奥へ。荒くれ者で曲者の竹と格闘の...
ワルリ族の人たちと一緒に家を作ることから始まる。「ノコプロジェクト2015」
- その他・海外
- コミュニティ
-
UPDATE 10 years ago
空想昆虫のできるまで7
カタカメ目ニジナガカタカメ。洋上に浮かぶ流木などにのって移動する、というキャラクターが見えてきました。
いそうでいない、空想昆虫(ニセ蟲)図鑑の制作
- 静岡県
- 本
-
UPDATE 10 years ago
プロジェクトマネージャー日記#6~3月12日からのスタート~
こんばんは。プロジェクトマネージャーの野村です。 昨日は震災4年目でしたね。監督は昨日を波伝谷で過ごしたようです。このアップデート記事では犠牲者と被災地の復興に...
震災前の人の営みを伝えるドキュメンタリー映画『波伝谷に生きる人びと』の劇場公開にご協力下さい!!
- 宮城県
- 映画
-
UPDATE 10 years ago
ニュースに掲載
本イベントが,ニュースに取り上げられています。ぜひご一読ください!~タイゴールデンドラマ「きもの秘伝」放送記念、文化・物産体験イベントを開催~ - 在タイ日本大使...
タイ新ドラマ"Kol Kimono”のキックオフイベントで「祭」を!さらにこれからの文化発信の可能性を考えたい!
- その他・海外
- パフォーマンス