update
クラウドファンディングに取り組んでいるプロジェクトの最新進捗報告
-
UPDATE 4 years ago
【コレクター限定】録音音声貼付開始
※こちらはご参加頂きました皆様への限定記事となります。粗編集が終わったデータに録音部のデータを張り付けていく。最初にステレオデータを張り付けてしまう。そこまで行け...
映画「演者」製作プロジェクト┃映画「セブンガールズ」製作から3年、もう一度下北沢から世界へ
- 東京都
- 映画
-
UPDATE 4 years ago
ネットラジオ番組「MOTION GALLERY CROSSING」に登場!
絵本を読んでアジアの子どもたちを応援しよう!プロジェクトがネットラジオ番組『MOTION GALLERY CROSSING』で取り上げられました本日6月9日(水)...
絵本を読んでアジアの子どもたちを応援しよう! 『ぼくはひとりで』翻訳出版記念プロジェクト
- その他・海外
- 本
-
UPDATE 4 years ago
記事公開
新たに記事を公開しております。今回活躍した選手は家が最も遠いのに、毎朝一番に体育館にきて、トイレの掃除をされていらっしゃるようです。それもあまりプレイタイムを得ら...
バスケットボールの魅力や成長するヒントを紹介する選手のためのニュースサイト『 Basket Park 』を立ち上げます!
- 京都府
- スポーツ
-
UPDATE 4 years ago
最終日前夜19:30!発起人の有太マンがしゃべりたおします!
クラファンの終了を明日に控えた本日6月9日19:30から、アースデイ東京 のオンラインイベント「アースデイ東京オープンミーティング」に、発起人平井有太マンがゲスト...
3.11、10年目の挑戦!「人間の表現」と「原発事故のファクト」のデータベースをつくりたい
- 東京都
- アート
-
UPDATE 4 years ago
ファイナルトーク2日目 Guest:和多利浩一&松下徹氏
ファイナルトークセッション2日目は、東京都渋谷区の通称キラー通りにある、国際的なコンテンポラリーアートを多く展示する私設美術館、ワタリウムのオーナー和多利浩一さん...
3.11、10年目の挑戦!「人間の表現」と「原発事故のファクト」のデータベースをつくりたい
- 東京都
- アート
-
UPDATE 4 years ago
トリコルダーレ音楽について/About "tricordale” music
フランチェスコ・ヴァルダンブリーニ(1933~2007)は、「トリコルダーレ(tricordale)音楽」の指導者でした。これは2全音程を形成する3音(trico...
『百人一首のための注釈』ソプラノ・バリトン・アルトフルート・ヴィブラフォン・ピアノのための
- 東京都
- 音楽
-
UPDATE 4 years ago
進捗報告その3【苦悩と腰痛】
著者の佐藤です!9月の出版に向けて編纂作業を進めております。コレクターの皆様限定で、執筆の過程を佐藤目線でご報告しております。本がお手元に届くまで、お付き合いのほ...
小豆島・迷路のまちの「妖怪美術館」の取り組みを通して、地域活性に悩む多くの人たちにエールを送る本をつくりたい!
- 香川県
- 本
-
UPDATE 4 years ago
今日のとあるシーン!小春編
皆さんこんにちは。監督の葛西です。今参加してる映画もあと2週間程で終わり、7月からは連ドラに参加する予定の葛西です。足の方も松葉杖が今週で外れそうで、いろいろ順調...
今、夢希望を持つのは悪ですか? 【映画「バンドワゴン」応援プロジェクト】
- 東京都
- 映画
-
UPDATE 4 years ago
6/19(土)トークイベントがあります
『廻り神楽』共同監督・プロデューサーの遠藤協(Twitter ID @kanouendo)が登壇するトークイベントのご案内です。『災害ドキュメンタリー映画の扉』編...
『廻り神楽』:大津波を生き抜いた神楽と海辺の人々の絆を描く映画の製作費をご支援ください。
- 岩手県
- 映画