update
クラウドファンディングに取り組んでいるプロジェクトの最新進捗報告
-
UPDATE 2 years ago
完全解剖!甚五郎の道具箱
スタッフをとっても萌えさせた、甚五郎の道具箱。その魅力的な道具箱の全貌について、監督の川村と、美術を担当しているTECARATの能勢のインタビューです!川村:「日...
川村真司監督が挑む初の長編映像作品、ストップモーション時代劇「左」パイロット・フィルム制作サポーター募集
- 東京都
- 映画
-
UPDATE 2 years ago
【特級2022 応援メッセージリレー】篠永紗也子さん/片山柊さん
今日も応援メッセージをご紹介します!篠永紗也子さん(2015年グランプリ)応援メッセージ私が特級を受けて早7年が経ちますが、今でも時々当時の出来事が夢に出てくる程...
「サポーター賞」でみんなのエールを届けたい。世界に羽ばたく次世代のピアニスト応援プロジェクト
- 東京都
- 音楽
-
UPDATE 2 years ago
町田忍さんより、応援コメントをいただきました
本クラウドファンディングをご支援、ご賛同いただいた方々の中から、応援コメントをいただきました。多くの方々からのご支援やサポートをもとに、ますます活動を広げていきた...
登録有形文化財となった銭湯と長屋を地域の憩いの場所へ。「銭湯があるまちなみ」文化を継承する活動を全国に広げたい
- 東京都
- コミュニティ
-
UPDATE 2 years ago
オープニングが無事できました!!
KUMANONISUMU!2022 ご支援くださった皆様。昨日8月10日17時より熊野市文化交流センターにてオープニングイベントを開催することができました!始まる...
過疎化が進む地元三重県熊野市を参加型アーティストインレジデンスで活性化したい!「KUMANONISUMU!2022」
- その他・海外
- アート
-
UPDATE 2 years ago
スペースシェアリングプログラム会場下見 Vol.1
先日、スペースシェアリングプログラムの参加アーティストの奥村万琵さん、土井健史さんと会場の下見を兼ねて打ち合わせを行いました。今年のSSPは9名の作家が参加するの...
アートで毎日が旅になる。日常を回遊する芸術祭 “ClafT” を共に作るプロジェクト。ご支援よろしくお願い致します。
- 東京都
- アート
-
UPDATE 2 years ago
『プロジェクトの返礼品(リターン)』について
みなさま残暑お見舞い申し上げます。また取り組みへのご協力、応援をありがとうございます。8月上旬に該当の方々へお送りしたクラウドファンディング返礼品の写真を掲載させ...
土佐楮の和紙のファンになってほしい!/映画『明日をへぐる』に登場した集落と筒井良則さんの楮畑を維持するプロジェクト
- 高知県
- コミュニティ
-
UPDATE 2 years ago
『プロジェクトの返礼品(リターン)』について
みなさま残暑お見舞い申し上げます。また取り組みへのご協力、応援、ありがとうございます。7月下旬にお送りしたクラウドファンディング返礼品の写真を掲載させていただきま...
土佐楮の和紙のファンになってほしい!/映画『明日をへぐる』に登場した集落と筒井良則さんの楮畑を維持するプロジェクト
- 高知県
- コミュニティ
-
UPDATE 2 years ago
これって本当に面白いのかなって思う時期
何かを企画してる時とか、何かに挑戦しようとしてる時に100%陥るのが、「今してることって本当に面白いのかな 需要あるのかな」って思ってしまうこと。ちなみに僕がまさ...
素人会議を撮影して配信したい!!あの人の「当たり前」は、自分にとっての大発見かも~
- 東京都
- コミュニティ
-
UPDATE 2 years ago
リリース準備中です!
ご支援者のみなさまへ【えのまちリリース準備中のお知らせ】いつもえのまちをご支援いただきありがとうございます。えのまちは、ついに来月9月にオープン予定となります。当...
【みんなで創る】マンガ・イラストの中のアイテムが買えるネット商店街「えのまち」
- 東京都
- テクノロジー