アトリエオープンデー&展示のお知らせ
vol. 26 2025-09-13 0
おはようございます。
雨がふり、今朝は少しひんやり。皆様のところは雨の被害は大丈夫だったでしょうか?
昨年、アトリエをオープンしてから1年がたとうとしています。ここで、新たなたくさんの作品が生まれました。
皆様には多大なご支援を頂きありがとうございました。
ハーブガーデンの土曜日の市場では、シルクスクリーンのワークショップに小さいお子様から大人まで訪れてくれたり、アトリエ近く、千野ベースという場所に、ジャンルの異なるアーティストの方々が集まってきていて、これからさらに楽しい流れが生まれていきそうです。
普段は制作に集中するため、アトリエ&ギャラリーは開けていないのですが、土曜日の市場や、サンクスデーにはオープンしており、どなたでも自由に来ていただけます。ぜひまた遊びにいらしてください。
近日の土曜日の市場と、今年の展示のご案内です。
◆アトリエオープンday&ワークショップ開催のおしらせ
9月20日(土)
近江おごとハーブガーデン主催の土曜日の市場にて、私のアトリエ、Sleeping painterもオープンいたします。今回はワークショップも行う予定です。
この機会にぜひ、のぞきに来てくださいね。
【シルクスクリーンのオリジナルトートバッグづくりワークショップ】
シルクスクリーンという版画で、オリジナルトートバッグをつくりましょう♪
ギャラリー内では、絵本やはちみつセット、版画作品なども販売いたします。
ワークショップ予約はのこり3席です。おはやめにどうぞ。
❖日時:2025年9月20日(土)
❖場所:近江おごとハーブガーデン内 ひつじ横のアトリエ
❖料金:
・オリジナルトートバッグづくり:3,000円
・リパのはちみつセット:1,200円
❖受付時間:
10時〜12時(作業に時間がかかるので、午前中のみの受付になります)
❖対象年齢:5歳以上〜年齢不問(小さいお子さんは保護者のヘルプが必要です)
❖事前予約受付:
①お名前②お電話番号③本人を含む参加人数④ご来場時間
をご記入の上、インスタメッセージ(@satoko.fukui) からお申し込みください。
※モーションギャラリーのメッセージ機能をご利用頂いても大丈夫です。
※ご予約優先ですが、空きがありましたら当日受付もいたします。
❖持ち物:描きたいモチーフ
・下描き〈200mm×200mm以内〉
※商標権のあるキャラクターやブランドロゴは作成いただけません。
❖所要時間:約1〜2時間(途中、待ち時間がありますので、その間ガーデン内をご覧になってお過ごし下さい)
❖定員:先着6名
❖作業の流れ
1. 【描画】絵を専用用紙に清書します(約30分)
2. 【製版】こちらで作業しますので、ガーデン内でお過ごしください。製版作業をご覧になる事もできます。
3. 【刷り】順番に刷ってもらいます。
1人につき15分程かかるので、順番が後の方はその分待ち時間が長くなります。整理券を発行するので、ガーデン内をみてお待ち下さい。
シルクスクリーン初めての方でも大丈夫です。ぜひ、ご参加をお待ちしています。
近江おごとハーブガーデン@ogotoherbgarden のインスタグラムにて、土曜日の市場の出店情報などがご覧になれます。
◆今年2025年の今後の展示情報◆
・9月24日〜10月5日
レティシア書房さん(京都)
『リパのおいしい庭づくり』絵本原画展
※初日・最終日在廊予定
・10月7日〜30日
奈良県立図書情報館さん(奈良)
『福井さとこ 絵本原画展』
※10/18 トーク開催予定
⇒福井さとこ トーク+サイン会 2025.10.18[土] 14:00~15:00(開場13:30) | 奈良県立図書情報館
※9月18日予約開始
https://share.google/Xawg60qVvgNKHqLbg
・11月13日〜27日 貝の小鳥さん(東京)
『ヤーミー光の国へ』絵本原画展(仮)
◆ガーデンのイベント予定日◆
・9月20日土曜日の市場 ギャラリー◯
↑※シルクスクリーンワークショップ予定
・10月30日サンクスデー ギャラリー ✕
・11月15日土曜日の市場 ギャラリー✕
・12月12日サンクスデー ギャラリー◯
※ギャラリーは急遽予定が変わる場合があります。(オープン◯、クローズ✕)
ありがたいことに、まだここの記事投稿機能が使えるので、たまには情報をご案内出来ればと思います。
常に最新の情報は各種SNS(インスタグラム、フェイスブック、Xがあります)でご案内しています。
季節の変わり目ですので、どうぞお体に気をつけておすごしください。
- 前の記事へ
- 次の記事へ