facebook twitter mail key notification checkmark chevron chevron-left location image user group plus comment bubble

ペトリ村集会所の復興をクラウドファンディングで実現!

「トランシルヴァニアから伝統刺繍を伝えたい!」+ペトリ村集会所復興プロジェクト

ペトリ村の築100年の集会所が、刺繍のタペストリーとともに火災で焼失しました。
カロタセグの刺繍イーラーショシュ存続のために私たちにできること。
今こそ村の復興のために祈りをこめ、村の人々とともに刺繍をしましょう。

FUNDED

このプロジェクトは、目標金額200,000円を達成し、2025年4月4日23:59に終了しました。

コレクター
120
現在までに集まった金額
634,300
残り日数
0

FUNDED

このプロジェクトは、目標金額200,000円を達成し、2025年4月4日23:59に終了しました。

Presenter
谷崎 聖子 プロフィールを表示

プロジェクトをブログやサイトで紹介

テキストエリアのコードをあなたのブログやサイトのHTMLに張り付けると、右にあるようなプロジェクトウィジェットが表示されます。

PRESENTER
谷崎 聖子

ルーマニア、トランシルヴァニア在住の伝統刺繍研究家。 ハンガリー人少数民族の夫とともにトランシルヴァニア各地を巡り、各地の伝統的な手仕事の今を取材、本や雑誌などで紹介し、トランシルヴァニアの手仕事、農村の文化などを紹介する展示やワークショップも行っている。また自身も伝統刺繍を学び、製作している。 2021年から「トランシルヴァニアから伝統刺繍を広めたい!」オンラインワークショップを開催、トランシルヴァニア各地の村から、現地の刺繍職人たちとともに中継で刺繍の講習会を開いている。

ペトリ村集会所復興プロジェクト、終了いたしました!

vol. 10 2025-04-07 0

ペトリ村復興プロジェクト、おかげさまで有終の美を迎えることができました。

たくさんのご支援をいただき、どうもありがとうございました。

120名の方からのご支援を受け、634,300円を集めることができました。

こちらをしっかりと村の共同体のために還元させていただきたいと思います。

すでにペトリ村のおばあさんたちとの連携をとり、来週日曜にはカロタセグへ出向き、

ワークショップをするとともに注文のお品をすべて受け取ってまいります。

クラウドファンディングサイトの規定上、翌月末~翌々月はじめに資金が届くことになっており、その後6月に発送をさせていただきます。

まず資金をルーマニアへ送金をしましてから、今回の支援金の中から、

既定の金額を集会所復興のために寄付をさせていただきます。

私はルーマニアを6月17日に出まして、6月19日に実家到着の予定でございます。

もしかしたら、スーツケースでお品を運んで実家から発送したほうがスムーズにいくかもしれません。

昨年一つの大きな失敗がありました。

それは、特別サイズにオーダーを頂いたお客様がいて、図案もこれと決めたものがおありでした。

その図案をアンナおばあさんの元へ送り、昨年の春に図案を受け取りました。

本当は刺繍までしてもらうはずだったのに、手が動かず、図案という形で受け取ったバトンを、姑さんにお願いをして刺繍をしてもらい、夏ごろに完成しました。

一部、姑さんができなかったステッチを秋から私が刺繍をしはじめ、

それができたのがもう冬のはじめでした。

完成作品の画像をお送りしたところ、思ったものと違ったというお声。

よく見ると、お花が1つでなく、2つありました。
イーラーショシュは型を使いますので、恐らく図案を作るものからしてみれば、布そのもののサイズが大きくなったので、余白に入りきらないという事情があったのだと思います。刺繍をしながら、そんな図案の違いに全く気が付かなかった自分、そして、そういう作り手の事情と刺繍を知らないお客様へ対する説明をはじめにしなかったことが悔やまれました。

結局、お客様はもし不本意な品を受け取り、今後それを目にするのがつらいので、この作品は受け取られませんでした。そしてお支払いされた金額の返金にも応じられず、そのお金を寄付するなり、私の活動に使うなりしてほしいとのご希望でした。


お金をどうしたらいいか、というモヤモヤした気持ちを持ちながら過ごしていた冬に、

あの集会所の火災が起こったのです。私はすぐその金額を寄付しようと思いました。

それでも、よく考え、その金額を寄付だけでなく、

私も集会所のために何か仕事ができないかと思いました。

それが、今回のプロジェクトの発端でした。

こちらの企画書を作り始めたのが、昨年12月の半ば。

まだ未知の計画だったので、何度も修正を繰り返し、企画をサイトに掲載できるまで1か月を要しました。

資金が集まるのかと不安だったこともありましたが、

たくさんの方のご厚意に後押しをされ、気が付いたらたくさんの資金が集まっていました。

ひとりの力では到底することのできないことが、たくさんの方との協力によって可能であるということを身をもって知りました。感謝の思いとともに、一人ではなく、多くの方々といっしょにこの活動をしているという実感が湧きました。

集会所の寄付の一番目の支援者は、そのブックカバーを注文された方です。

それから、これまでもワークショップや私の活動を支えてくださった方々、

そして新しくこの活動を知った方々・・・。


皆さまの愛あふれるご厚意に、こころから感謝の気持ちを込めて。

谷崎 聖子 

アップデート一覧に戻る

リターンを選ぶ

  • 残り38枚

    2500

    イーラーショシュ手描きの図案つきオリジナルキット(ミニクロス)

    • お礼のメール(1通)
    • ミニクロス用オリジナルキット(1セット)
    • 2025年06月 にお届け予定です。
    • 12人が応援しています。
  • 3000

    オンラインワークショップ

    • お礼のメール(1通)
    • 録画映像付きオンラインワークショップ参加権(1名)
    • 2025年04月 にお届け予定です。
    • 8人が応援しています。
  • 残り31枚

    3000

    イーラーショシュ刺繍作品(ミニクロス)

    • お礼のメール(1通)
    • 刺繍のミニクロス(1個)
    • 2025年06月 にお届け予定です。
    • 9人が応援しています。
  • 残り4枚

    4300

    イーラーショシュ手描きの図案つきオリジナルキット(正方形クッションカバー)

    • お礼のメール(1通)
    • 正方形クッションカバー用オリジナルキット(1セット)
    • 2025年06月 にお届け予定です。
    • 16人が応援しています。
  • 4700

    オンラインワークショップ+簡易キット

    • お礼のメール(1通)
    • 録画映像付きオンラインワークショップ参加権(1名)
    • 簡易キット(1セット)
    • 2025年04月 にお届け予定です。
    • 32人が応援しています。
  • SOLDOUT

    5500

    イーラーショシュ刺繍作品(ブックカバー、Sサイズ)

    • お礼のメール(1通)
    • 刺繍のブックカバー Sサイズ(1個)
    • 2025年06月 にお届け予定です。
    • 6人が応援しています。
  • 残り1枚

    6000

    イーラーショシュ刺繍作品(ブックカバー、Mサイズ)

    • お礼のメール(1通)
    • 刺繍のブックカバー Mサイズ(1個)
    • 2025年06月 にお届け予定です。
    • 5人が応援しています。
  • SOLDOUT

    6800

    イーラーショシュ手描きの図案つきオリジナルキット(長方形クッションカバー)

    • お礼のメール(1通)
    • 長方形クッションカバー用オリジナルキット(1セット)
    • 2025年06月 にお届け予定です。
    • 21人が応援しています。
  • SOLDOUT

    9500

    イーラーショシュ刺繍作品(正方形クッションカバー)

    • お礼のメール(1通)
    • 刺繍の正方形クッションカバー(1個)
    • 2025年06月 にお届け予定です。
    • 8人が応援しています。
  • 残り2枚

    10500

    イーラーショシュ刺繍作品(長方形クッションカバー)

    • お礼のメール(1通)
    • 刺繍の長方形クッションカバー(1個)
    • 2025年06月 にお届け予定です。
    • 3人が応援しています。