衣装の採寸とデザインを決めるぞっ
vol. 6 2025-04-26 0
いつも応援ありがとうございます!
今日はJAPAN EXPOに向けてオーダーメイド衣装制作のための採寸をしました。
まずは衣装のデザイン、布の素材、配色、光沢、柄をどうするか丁寧に一つ一つ決めていきます。
私とMAIの好みをお伝えしつつ、アイデアを出してもらって最大限イメージを膨らましながら念密話し合いが繰り広げられます。
そもそもポールダンスの衣装って特殊で、形としてはバレエやフィギュアスケートのデザインに近いかなぁと思うんですけど
空中で体勢をキープするためには肌をポールに当てていないと滑り落ちてしまうため布面積は少なめ
そして縦にも横にも縦横無尽に動き回って強い摩擦があっても、破れたり伸びたり解けたり…色んなものがはみ出ないような衣装!!!
ピッタリきつく着ればいいというものでもなく、技のたびに筋肉が膨張しても裂けないこと(ネットで買う適当な衣装だと1回で簡単に裂けます。特に前鋸筋周りと股w)
締め付けがきついとアザにもなるし、ポールで皮膚が引っ張られて今度は肌が裂けます(血が出て痛いですよ♡)
だからいつも私は万が一衣装が裂けたりはみ出てもショーが途中で止まってしまわないように上下とも2枚重ね+ニップレスシールで踊るのですが
今回は日本を代表してフランスで踊らせてもらうんだからちゃんとしたものを着たい…!!
ってことでクラファンに至ったわけなんです。
とにかく細かく採寸していただいてまずは5月半ばにとりあえずなものを試着、お直しして完成!の流れの予定です。
1人2着、合計4着を急ピッチで作ってくださるYumiさんに感謝..!!
どんな衣装になるのか、私たちと一緒にワクワクしてお待ちくださいね♪
クラウドファンディング残り5日、最後の最後まで頑張るので応援よろしくお願いいたします!