facebook twitter mail key notification checkmark chevron chevron-left location image user group plus comment bubble

をクラウドファンディングで実現!

始まりは自宅の建て替え。
ふと思った「ここに映画館があったなら…」それは可能なのか?

家族の会話から始まった物語は、映画館を含む複合施設の建設という思いもしないスケールの計画に育ちました。思い描くのは人の暮らしの中で寄り添い支え合う映画館のかたち。もう少しです。その応援団としてあなたの力をお貸しください。

コレクター
238
現在までに集まった金額
4,405,500
残り日数
6
目標金額 8,500,000 円
このプロジェクトでは、目標達成に関わらず、
2025年2月28日23:59までに集まった金額がファンディングされます。

このプロジェクトを応援

目標金額 8,500,000 円
このプロジェクトでは、目標達成に関わらず、
2025年2月28日23:59までに集まった金額がファンディングされます。

プロジェクトをブログやサイトで紹介

テキストエリアのコードをあなたのブログやサイトのHTMLに張り付けると、右にあるようなプロジェクトウィジェットが表示されます。

PRESENTER
OttO

大宮西口に2025年3月末オープン予定。  映画館+カフェ+シェアハウス=∞  "Extended Place" (様々な広がり・繋がってゆく場所として)  24年着工、1階カフェ・2階映画館(50席)・3~5階が25室のシェアハウスとなる複合建物を建設中。  埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-345 

OttO設立までの経緯

vol. 5 2025-01-16 0

OttO設立までの経緯

OttO設立までの経緯を時系列でまとめてみました。

30年前に決まった大宮駅西口の区画整理事業に端を発した本プロジェクト。

その後、家族の会話から映画館を含む複合施設の建設という思いもしないスケールの計画に育ちました。思い描くのは人の暮らしの中で寄り添い支え合う映画館のかたち。

紆余曲折を経て、ついに今春オープンします。

より多くの方へ私達のビジョンやチャレンジを伝えていきたいと思っておりますので

もし可能でしたらこのプロジェクトを周りの方々や、SNSなどにシェアしていただけると幸いです。

・プロジェクトページURL

https://motion-gallery.net/projects/OttO_extended

OttO設立までの経緯のインフォグラフィック画像

1995年

  • 5月に大宮駅西口第四地区画整理事業開始

2004年

  • 仮換地指定(移転先の区画が決まる)

2013年頃

  • 行政スケジュールに左右され移転時期が定まらない中、建て替えの建築検討を始める。

2014年

  • 4月に建築家の佐々木氏に賃貸住宅の設計を依頼、最初の設計図面が引かれる。

2015年

  • 行政スケジュールにより移転見込みが3年延期。

2016〜2017年

  • 移転時期が長引く中で、新しいまちには通常の賃貸だけではない何かが必要なのではと家族内で話す様になる。

2018年

  • 区画整理で画一的な街並みが広がってゆく事に疑問を感じ始めた義父から「次の世代の人たちが関わるものなので何か考えて欲しい」と頼まれる。
  • 移転見込み時期が約2年延期となる。

2019年

  • 何度もまちを歩き調べるなかで「映画館があったらどうだろうか」と思いリサーチを開始。大宮の文化や歴史について調査。 同時に「映画」「まちづくり]に関わる問題点や課題について調べる。
  • 深谷シネマの深谷シネマの竹石研二館長(当時)を訪問。
  • 建築家の佐々木善樹氏に映画館を含んだ賃貸住宅の検討を打診。

2020年

  • 1月、コロナウィルスが確認される。
  • コロナ禍で映画館や飲食店が大打撃を受ける中、新しい形での可能性を探す為に仲間を集めて複数回のブレインストーミングを行う。その後、幾つかのパターンの設計図が引かれる。

2021年

  • 中小企業大学校の支援プログラムに参加し、事業計画書を作成。
  • 移転見込みが更に約2年の延期となる。

2021〜2023年

  • 上映機器やデジタルシネマ関連の企業を訪問しリサーチ。
  • シネマチュプキタバタの平塚代表の勧めでアーツカウンシル東京主催のディスカッションに参加。

2023年

  • 移転時期決定。

2024年

  • 幾つかの困難を乗り越えながら、1月に銀行融資決定。
  • 4月に着工。
  • 11月末からクラウドファンディング開始(2/28まで)。

2025年春

  • OttOオープン予定

アップデート一覧に戻る

リターンを選ぶ

  • 5000

    シンプル応援(一口5千円)

    • お礼メッセージ ※不要な方は備考欄に不要と記載ください
    • アップデートにて進捗報告
    • 2025年03月 にお届け予定です。
    • 43人が応援しています。
  • 10000

    映画鑑賞で応援

    • ムビチケミニシアター券<OttO専用デジタル券・個数:1枚・期限:開業日から一年間・使用回数:1回>
    • HPにお名前掲載(1名)
    • お礼メッセージ ※不要な方は備考欄に不要と記載ください
    • アップデートにて進捗報告
    • 2025年03月 にお届け予定です。
    • 123人が応援しています。
  • 15000

    OttOオリジナルTシャツ

    • OttOオリジナルTシャツ<個数:1枚・提供期間予定:2025年3~4月>
    • ムビチケミニシアター券<OttO専用デジタル券・個数:1枚・期限:開業日から一年間・使用回数:1回>
    • HPにお名前掲載(1名)
    • お礼メッセージ ※不要な方は備考欄に不要と記載ください
    • アップデートにて進捗報告
    • 2025年03月 にお届け予定です。
    • 36人が応援しています。
  • 20000

    デザインTシャツ「マルチメディア アーティスト・佐藤理」

    • 佐藤理デザインTシャツ ※色は白のみ<個数:1枚・提供期間予定:2025年3~4月>
    • ムビチケミニシアター券<OttO専用デジタル券・個数:1枚・期限:開業日から一年間・使用回数:1回>
    • HPにお名前掲載(1名)
    • お礼メッセージ ※不要な方は備考欄に不要と記載ください
    • アップデートにて進捗報告
    • 2025年03月 にお届け予定です。
    • 14人が応援しています。
  • SOLDOUT

    50000

    【10人限定・お一人様一口まで】オープン前内覧参加券(内覧日は複数日設定予定・日程は後日ご案内)

    • オープン前内覧参加券(1名)※内覧日は複数日設定予定・日程は後日ご案内
    • Tシャツ「佐藤理デザイン or OttOオリジナル」<個数:1枚・提供期間予定:2025年3~4月>
    • ムビチケミニシアター券<OttO専用デジタル券・個数:1枚・期限:開業日から一年間・使用回数:1回>
    • HPにお名前掲載(1名)
    • お礼メッセージ ※不要な方は備考欄に不要と記載ください
    • アップデートにて進捗報告
    • 2025年03月 にお届け予定です。
    • 10人が応援しています。
  • SOLDOUT

    100000

    【10人限定・お一人様一口まで】壁面にお名前をレタリング「イラストレーター・遠山晃司」

    • 壁面にお名前をレタリング「イラストレーター・遠山晃司」(1名)
    • オープン前内覧参加券(1名)※内覧日は複数日設定予定・日程は後日ご案内
    • Tシャツ「佐藤理デザイン or OttOオリジナル」<個数:1枚・提供期間予定:2025年3~4月>
    • ムビチケミニシアター券<OttO専用デジタル券・個数:1枚・期限:開業日から一年間・使用回数:1回>
    • HPにお名前掲載(1名)
    • お礼メッセージ ※不要な方は備考欄に不要と記載ください
    • アップデートにて進捗報告
    • 2025年03月 にお届け予定です。
    • 10人が応援しています。
  • 残り8枚

    200000

    【10人限定・お一人様一口まで】ネームプレートを館内に掲出

    • ネームプレートを館内に掲出(1名)
    • オープン前内覧参加券(1名)※内覧日は複数日設定予定・日程は後日ご案内
    • 佐藤理デザインTシャツ ※色は白のみ<個数:1枚・提供期間予定:2025年3~4月>
    • OttOオリジナルTシャツ<個数:1枚・提供期間予定:2025年3~4月>
    • ムビチケミニシアター券<OttO専用デジタル券・個数:1枚・期限:開業日から一年間・使用回数:1回>
    • HPにお名前掲載(1名)
    • お礼メッセージ ※不要な方は備考欄に不要と記載ください
    • アップデートにて進捗報告
    • 2025年03月 にお届け予定です。
    • 2人が応援しています。
  • 500000

    シンプル応援(一口50万)

    • お礼のお手紙(1通)
    • OttOオリジナルチケット「ご招待券」<個数:10枚・使用期限:オープン日から1年間>
    • HPにお名前掲載(1名)
    • アップデートにて進捗報告
    • 2025年03月 にお届け予定です。
    • 0人が応援しています。