とにかく物を集めまくった、アーキヴィスト柳本浩市さんの人生
デザインディレクターであり、2016年3月に急逝された柳本浩市さん(以下柳本さん)の展覧会「柳本浩市展 “アーキヴィスト ー 柳本さんが残してくれたもの”」(会場:自由が丘 six factory)が開催され、そのクラウドファンディングプロジェクトも300人以上の方から支援を集めて大きな盛り上がりを見せています。
デザインディレクターであり、2016年3月に急逝された柳本浩市さん(以下柳本さん)の展覧会「柳本浩市展 “アーキヴィスト ー 柳本さんが残してくれたもの”」(会場:自由が丘 six factory)が開催され、そのクラウドファンディングプロジェクトも300人以上の方から支援を集めて大きな盛り上がりを見せています。
MotionGalleryのクラウドファンディングで応援いただいた、佐藤直樹氏の個展「秘境の東京、そこで生えている」が、現在アーツ千代田3331で開催中です。 デザイナー・アートディレクターとして活躍してきた佐藤氏が2012年頃から描き始め、「描くのが止められない」という木炭画の植物たちは、「3331」の広々としたメインギャラリーを埋め尽くし、会期中にも幅100mから150mへと増殖を続けています。 熱気に包まれた公開直前の内覧会と、オープニングパーティの模様をレポートしました。
【第四次緊急事態宣言発令】日本全国の興行場・飲食店・宿泊施設等支援プログラム〜クラウドファンディング手数料”無料”プログラムを本日より8月末まで受付再開
今、世界を変えたいと思ったら。4月から8ヶ月間、託された思いを手数料8%で応援するキャンペーン『PAY IT FORWARD』をスタートします。
プラットフォーム手数料無料で、新型コロナウイルスで損害を受けた日本全国の興行場・飲食店・宿泊施設等をサポートする『AIDファンディング・プログラム』の受付を更に延長いたします。
クリエィティブな 活動の基盤をつくる、月額継続支援型のクラウドファンディング・ プラットフォーム『BASIC by MOTION GALLERY』始動!
各種ソーシャルメディアでも、MotionGalleryの情報を配信中。今すぐフォローして最新情報をチェックしよう!